KTMスモール小ネタ集
KTMスモールを楽しくする小ネタ集
【KTMスモールを楽しくする小ネタ集】
こらからKTMスモールに乗りたい!
買ったけどどこから触ったらいいかわからない。。。
などのお悩みのあなたへ!
簡単なものからちょっとした小ネタを集めました(^^)/
KTMがもっと楽しくなって、ライダーが増えたらいいなと考えてます(^^♪

>新車で買ったら
>中古で買ったら
・不具合を起こしたチェーンで馬力を失ってる!?
・オイルフィルターは圧損するから要注意!
・中古車で買ったら電装関係のチェック
→ バッテリーの寿命が近いと冬場の始動が鈍い
・初期型を購入したらギアペダルを高年式に交換!
・ホイールベアリングは大丈夫?
・押し引きでキーキー音がしたらリアブレーキをチェック!
・バイクの背骨アクスルシャフトとピボットシャフトのメンテナンス
・インジェクターは大丈夫?
・バルブクリアランスはこまめに!
>足つきが不安な女性ライダーも安心!
・ローダウンキット
→ KTM神戸様のキットが安心、KTMディーラー様でも取り付け可
→ T-REX Racing製で低コストで交換(ネストで取り扱いしてます。)
センタースタンド化もできます!
>ちょっと慣れたきたら
・エンブレが強いと感じたらバックプレッシャーバルブで軽減
・好みのマフラーに交換!マフラー全長がパワーの肝です。
意外とパワーの出るマフラーは少ないです。。。
・2016年までのフロントフォークをOHするならスライドベアリングで激変!
・フロントフォークをグレードアップ!コーナー侵入が安心に!
→ 品質と信頼の高いKTM神戸様のスプリングキット
→ YSSサスペンションのスプリングやカートリッジ交換
→ ナイトロンにサスを送りカセット交換しRacingスペックに
・リアサスペンションを変えるとスイスイ曲がる
→ KTM神戸様のスプリングに交換
→ オーリンズ・ナイトロン・ビチューボ・YSS・MUPOなど予算や用途で
→ コーナリング中にリアがポンポン跳ねる?純正リアサス交換オススメ!

>サーキットを走ってみたいと思ったら
→ バックスステップでしっかりホールド
→ エルゴシートだと走りづらい
→ クイックシフターでタイム短縮
リンクが付いてるものは、私の愛車で試したインプレをのせています(^^)/
少しづつ更新していきます!
この小ネタ集の情報は、承認は不要ですのでご自由に転送・転載してください!
KTMがもっと楽しくなればと思い記載してますので
面白いアイディアもらった!!って感じでご使用ください(^^♪
コメント

コメントはまだありません。