【予約販売商品】
ページ下に記載している注意事項をご確認ください
ご不明な点はお問い合わせください → motorshopnest@gmail.com
RACEdynamics製 PowerTRONIC V4 パワートロニック サブコンピュータ
YAMAHA R15 Ver3 2018-2019
配線加工の必要が無い、カプラーONなプラグイン専用設計
パワートロニックは、燃料調整・点火調整・クイックシフター化*1・レブリミッターの拡張
2つのマップを保存・各ECUデータのモニタリングの多彩な機能があり
車両にあわせた細やかなセッティングが可能となります
〇付属品
・パワートロニック一式
・PC接続用USBケーブル
・日本語 取り付け説明書
・日本語 スタートアップガイド
・日本語 R-TUNE(セッティングツール)取扱説明書
・メーカー保証書と保証注意事項
・本体にMAPデータ入力済み(ノーマル用)
*1:クイックシフターは後付けできます。
*R15用にはVer1(V1)_PT025、Ver2(V2)_PT026・PT027、Ver3(V3)_PT028があり
それぞれ接続カプラが異なります。画像を確認してご注文ください。
〇インジェクター
〇CKP(回転信号)
ご自身でセッティングを行えますが、RACEdynamicのマップをインストールすることも可能
パワートロニックはMAP1、MAP2と、2つのセッティングデータを記録できます。
MAP1とMAP2を切り替えるカプラーがハーネスについていますが、
手元で変更できるMAP切替スイッチがオプションでありとても便利です。*2
レブリミットの回転域が拡張できるのが特徴です!
*2:オプションでMAP1・2を切り替えるスイッチオプション
【セッティング可能項目】
・RPM エンジン回転数の拡張
・インジェクション噴霧量の調整
・点火時期の調整
・2種類のマップ切り替えが可能(オプション)
*ネストだけの特典*
〇 特典1
日本語取説・R-TUNマニュアル・スタートアップガイド付き!(データで付属)
〇 特典2
メーカー保証1年あり(初期不良・自然故障)
*保証にはレースダイナミクス社へ申請するため、破損したときの状況審査が必要です。
〇 特典3
海外輸送には、安心のDHLを使用しスピーディーかつ安全に日本へ輸送しています!
【KTM RC390への取付動画】
簡単なプラグインをご覧ください!
*注意事項*
・本製品PowerTRONICはレース専用部品です。
・PowerTRONICの取付・設定・セッティングには、専門技術が必要です。
・取り付けはバイクショップなどで行ってください。
・PowerTRONICを取り付けたことによる車両や部品の故障には対応しておりません。
・指定以外の取付方法や指定以外の部品を使用したり、
分解改造を行うと事故やケガの原因となる場合があります。
・車両の状態や取り付けている部品によってセッティングは異なります。
・ノーマルであってもセッティングは必ず行ってください。
・セッティングについてネストではサポートしておりません。
お客様ご自身やバイクショップ様などでR-TUNEを使用しセッティングを行ってください
・保証にはレースダイナミクス社へ申請するため、破損したときの状況審査が必要です。
【ご注意ください!】
・水温は必ず管理してください。レブ拡張による高回転により水温が急上昇いたします。
・レーシングダイナミクス社のMAPをインストールした場合、とてもエンジン出力が上がりますが
エンジンへの負担やダメージが増加しますので、必ず対策を施してください。
・ノーマル車両にノーマル用MAPデーターを選択した場合でも再セッティングしてください。
・リチウムバッテリーの電圧低下により、パワートロニックが破損する場合があります。
【ご注意ください!】
ショッピングカートには、「在庫あり」と表示されていますが
予約販売商品ですので、弊社には在庫はありません。
ご決済頂いてから海外メーカーへ発注致します。
発注からおよそ最短2週間で入荷いたします。